カルメラやその他最近の活動
![](https://hideyang.com/wp-content/uploads/o0480072012000594122.jpg)
ヒデヤンです。
立て続けのライブや日本横断ツアーの慌ただしい日々は終わり、次へ向かう為のカルメラMTGが頻繁に行われております。にしてもバタバタとカルメラワンマンに自主企画イベントなどで、あっという間にここ2,3か月を通り越して夏目前の6月を迎えました!!
早い!
バタバタしている中ではあるんですが、カルメラの活動とはちがって少し新しい事にチャレンジしようかなと思い動き出してみました。
振り返るのが遅すぎ?(笑)ゴメンナサイ
どうもすいません….
*もう少しこまめにやろうとは思っています。
トリオでライブをやったり、4人編成でライブをやったりと色々と企画できる事も多数あるのですが、僕自身結構前から一度チャレンジしたかった事があるんですよ。
ベースデュオ
ツインベース
前々から自身も現在ジャバループのベースであるナガッチャン、そしてTRI4THのベーシストである関谷君ともトリオでという話で練習まではしたことあるんですけど、こちらもまだライブまではできていないんですよね~
ということでチャレンジしてみました!
非常にたのしかった!
コココココ!
なによりパッとこの組み合わせを見ると
非常にマニアックに感じるし、ギターや鍵盤でやれば済むことと思われるかもですが、それとは結構別だったりしてて、その他組み合わせとは違う良さっていうものがあるんじゃないかなと思っているんです。
まぁ~色々とできるもんなんですよ(笑)
それなりに必要なスキルや構成、アイデアがないと成立をさせるのは難しいのは事実なんですが、まぁ~変わり種の企画で誰とやってみようかと思って一番初めに
このベース二人で何かを作りだすという形で色々な人を思い描いたんですが
まず声をかけさせて頂いたのが、今回ご一緒させて頂いた泉尚也さん。
在阪時の一時期非常にお世話になっていた師であるんですが、スタジオワークも熟しながら、ベース一本での楽曲を表現するソロベースでのライブ活動も行われているのです。
ベーシストとしても表現者としても大先輩です。
楽曲に関しては色々な案が出たのですが、重きを置いたのは分かり易い曲を演奏するということ!
やはりトリオなどとは違い伝わりにくい部分も多かったりするので、難しい曲を選曲してしまうとなかなか聞き手も疲れるかなということでスタンダードナンバーを中心に演奏させて頂きましたが、平日ではありましたが、地方からも含め沢山の方々に集まって頂きました。皆さん有難うございました。
また次回も色々と考えてみたいと思います。
さて、先日から何かと自分の中で思い描いている進路へ少しづつ形になり動き
出してきています。もっと色々な人達にベーシストとして呼んで頂けるよう日々精進したいと思います!
オス!
ここから夏に向けて私的案件も含め色々とライブも増えそうなので気を引き締めて取り組みたいと思います!
にしても色々な事が上向きになってきている中唯一最近凹んでいる事がありまして
東京にきてからひたすら物が
壊れる
破れる
事が多いんですよ~時期的な事なのかな~あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結構凹んでおります。泣けてくる…
黒ズボンの全滅はマジで泣ける..
帰りに古着よろっと…
この記事へのコメントはありません。